2014.06.24 (Tue)
花は咲くー♪( ´θ`)ノ
こんばんは、志爽です。
昼間は雷が鳴ってましたねー。
雷の音を久々に聞いた気がします(^^)
さて、今日は視聴覚室で
自由曲の合わせをしました。
始めて音をとってから
どれくらい経つのでしょうか…
曲には慣れてきたはずなのに
まだまだ納得いくように歌えず
基礎的なことさえできていません。
……悔しいです。
最近考えていたのですが
県大会のシード権があって、
且つ全国に進めた年を基準とすると
関東落ちしてしまった昨年は、
一ヶ月間に合わなかった
と言われています。
今年はシード権がない分
基準より一ヶ月はやく
仕上げなければなりません。
つまり、今年は昨年より
二ヶ月早いペースで
進んでいかなければならないのです。
音楽はこんなに単純に計算できることではありませんが(・・;)
県大会のために
県大会向けの練習をしていては
抜けることはできません。
県大会を抜けるためには
そこで関東大会レベルの演奏が
できなければならないと思います。
今できることは山ほどあります!
今しかできないことも山ほどあります!
細かいことから目を背けないで
ひとつひとつ積み上げていきましょう!
テストが終われば夏は目の前です!
最高の夏にしましょう……!!
ところで今年の部Tのデザインが
決まりました((拍手!
早く届かないかなーと
わくわくです(^o^)
明日は定休日ですので
部員の皆さん勉強はそこそこに笑
しっかり休んでください!(^^)
それでは、
今日はもう寝ようと思います、
志爽でした!
昼間は雷が鳴ってましたねー。
雷の音を久々に聞いた気がします(^^)
さて、今日は視聴覚室で
自由曲の合わせをしました。
始めて音をとってから
どれくらい経つのでしょうか…
曲には慣れてきたはずなのに
まだまだ納得いくように歌えず
基礎的なことさえできていません。
……悔しいです。
最近考えていたのですが
県大会のシード権があって、
且つ全国に進めた年を基準とすると
関東落ちしてしまった昨年は、
一ヶ月間に合わなかった
と言われています。
今年はシード権がない分
基準より一ヶ月はやく
仕上げなければなりません。
つまり、今年は昨年より
二ヶ月早いペースで
進んでいかなければならないのです。
音楽はこんなに単純に計算できることではありませんが(・・;)
県大会のために
県大会向けの練習をしていては
抜けることはできません。
県大会を抜けるためには
そこで関東大会レベルの演奏が
できなければならないと思います。
今できることは山ほどあります!
今しかできないことも山ほどあります!
細かいことから目を背けないで
ひとつひとつ積み上げていきましょう!
テストが終われば夏は目の前です!
最高の夏にしましょう……!!
ところで今年の部Tのデザインが
決まりました((拍手!
早く届かないかなーと
わくわくです(^o^)
明日は定休日ですので
部員の皆さん勉強はそこそこに笑
しっかり休んでください!(^^)
それでは、
今日はもう寝ようと思います、
志爽でした!
スポンサーサイト
| BLOGTOP |