2014.05.25 (Sun)
自分から
こんにちは!
土曜日担当の凪都です。
昨日更新がされていなかったようで…
失礼致しました。
昨日の練習では、合唱祭に向けての、パート練習と合わせを行いました。
私のパートでは、パート練習の前に『パート練の心得』というものを全員で読みます。
その中の1つに、
“笑顔で歌って音楽をする”
という項目があるのですが
パート練習中、人により表情に差があるように見えました。
歌っていて自然に表情が作られるくらい、
自分自身を音楽にのせることができれば
歌うことがとても楽しくなると思います(⌒O⌒*)♪
積極的に自分から音楽をしていきたいですね(・∀・)
午後は、レパートリーの音取りを1,2年生で行いました。
「春の合唱」と「Though Philomela lost her love」という曲です。
1年生は自分のパートを覚えるのに精一杯だと思いますが(笑)
3学年で歌える日が楽しみです!
今日はまったり家で過ごすつもりの
凪都でした(^o^)
土曜日担当の凪都です。
昨日更新がされていなかったようで…
失礼致しました。
昨日の練習では、合唱祭に向けての、パート練習と合わせを行いました。
私のパートでは、パート練習の前に『パート練の心得』というものを全員で読みます。
その中の1つに、
“笑顔で歌って音楽をする”
という項目があるのですが
パート練習中、人により表情に差があるように見えました。
歌っていて自然に表情が作られるくらい、
自分自身を音楽にのせることができれば
歌うことがとても楽しくなると思います(⌒O⌒*)♪
積極的に自分から音楽をしていきたいですね(・∀・)
午後は、レパートリーの音取りを1,2年生で行いました。
「春の合唱」と「Though Philomela lost her love」という曲です。
1年生は自分のパートを覚えるのに精一杯だと思いますが(笑)
3学年で歌える日が楽しみです!
今日はまったり家で過ごすつもりの
凪都でした(^o^)
スポンサーサイト
| BLOGTOP |