2018.06.25 (Mon)
どんな和音?
新しい1週間の始まりです!夏恋です(*^^*)
そうです、私は絵が苦手なのです...。
それを隠そうと、同輩の似顔絵は面白い路線に走ってしまいました...(笑)
湊音は、私の似顔絵も描いてくれました!ありがとうm(_ _)m
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
それでは、本日の活動報告です!
本日は、自由曲のパート練習と、学指揮合わせを行いました!
パート練習では、曲の冒頭部分の音程や、響きを揃えることを重点的に行いました!
本日の発声練習では、すぐ横にいる人と音程を確実に揃える、という練習を行ったのですが、その練習を活かすことは出来たでしょうか?
また、学指揮合わせでは、パート練習でやった部分の、和音の部分を中心に練習しました!
長三和音で重なるパートが先に歌い、後からそれとぶつかる部分が入る。そうすると、明るい長三和音の響きが幻想的に...
課題曲では感じられない不思議な和音を、自由曲で存分に味わいたいです!
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
以上、月曜の女、夏恋でした!
明日は、同輩を動物化してしまう夢花です(^^)
そうです、私は絵が苦手なのです...。
それを隠そうと、同輩の似顔絵は面白い路線に走ってしまいました...(笑)
湊音は、私の似顔絵も描いてくれました!ありがとうm(_ _)m
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
それでは、本日の活動報告です!
本日は、自由曲のパート練習と、学指揮合わせを行いました!
パート練習では、曲の冒頭部分の音程や、響きを揃えることを重点的に行いました!
本日の発声練習では、すぐ横にいる人と音程を確実に揃える、という練習を行ったのですが、その練習を活かすことは出来たでしょうか?
また、学指揮合わせでは、パート練習でやった部分の、和音の部分を中心に練習しました!
長三和音で重なるパートが先に歌い、後からそれとぶつかる部分が入る。そうすると、明るい長三和音の響きが幻想的に...
課題曲では感じられない不思議な和音を、自由曲で存分に味わいたいです!
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
以上、月曜の女、夏恋でした!
明日は、同輩を動物化してしまう夢花です(^^)
スポンサーサイト
| BLOGTOP |